インプラント治療とは、歯が抜けてしまったところにチタン製のインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上から人工歯を取り付ける治療法です。顎の骨(歯槽骨)とインプラントがしっかりと結合するため、天然歯と同じような噛み心地が得られます。
入れ歯のような違和感はなく、ブリッジのように他の健康な歯に負担をかけることもありません。見た目も天然歯同様の美しさです。乳歯・永久歯に次ぐ「第3の歯」を手に入れられる最新の歯科治療法として近年注目されています。
インプラント治療とは、歯が抜けてしまったところにチタン製のインプラント(人工歯根)を埋め込み、その上から人工歯を取り付ける治療法です。顎の骨(歯槽骨)とインプラントがしっかりと結合するため、天然歯と同じような噛み心地が得られます。
入れ歯のような違和感はなく、ブリッジのように他の健康な歯に負担をかけることもありません。見た目も天然歯同様の美しさです。乳歯・永久歯に次ぐ「第3の歯」を手に入れられる最新の歯科治療法として近年注目されています。
1 | |
---|---|
インプラントを顎の骨に埋めるために歯肉を切開します。その後、顎の骨にインプラントのサイズに合わせた穴を形成します。 |
|
![]() |
|
2 | |
顎の骨に空けた穴にインプラントを埋め込み、しっかりと固定してから歯肉を閉じます。 |
|
![]() |
|
3 | |
インプラントに負担をかけないよう注意して治癒を待ちます。数ヶ月で顎の骨とインプラントがしっかりと結合します。 |
|
![]() |
|
4 | |
顎の骨とインプラントが結合したら、人工歯を取り付けるための部品(アバットメント)をインプラントに取り付けます。 |
|
![]() |
|
5 | |
口内の型を取り、患者様に合った仮歯を作製します。歯肉が治癒するまで仮歯を装着して待ちます。 |
|
![]() |
|
6 | |
歯肉が治癒したら、人工歯をインプラントに装着します。今後のメインテナンスの方法などをご説明、ご指導します。 |
現在、インプラントメーカーは世界中に非常に多く存在しており、各メーカーの製品はそれぞれ異なる特徴を持っています。
当院では歴史と実績のあるノーベルバイオケア社の「リプレイスセレクト」を使用しています。
当院の院長は、日本口腔インプラント学会認定医を取得しております。
種類 | 料金(税抜) | |
---|---|---|
手術料(人工歯根) | 前歯 | 140,000円 |
奥歯 | 120,000円 | |
上部構造 | 上に入れる冠 | 120,000円(前歯:140,000円) |
下に人工歯根のない部分 | 100,000円(前歯:120,000円) |
表示価格は税抜価格です。
※自費治療については5年間の保証を設けています。